ファミリーキャンプデビューinのかみふれあい公園(和歌山県)2015.7.25~26 その2

サニークック

2016年03月16日 23:53

2日目の朝。。。

7時起床。遅い朝起きになりました

さらに起きてすぐに驚愕の事実が。。。

夫婦揃ってスマホの充電器を持ってくるのを忘れる失態(T_T)

スマホのバッテリー残量は、これまた夫婦揃って20%以下orz

追い打ちをかけるようにデジカメのバッテリーも終了終了終了

2日目は 写真が一切ありません

でも朝ごはんは頑張りました。

長年愛用している「snowpeak ソロセット焚」のポットで2合のご飯を炊きます。

ここは親父の腕の見せ所。。。って 

アルマイト加工スミフロン材のポットのおかげと、長年の勘で いつもながら上手くご飯ができました。(笑)

ツーバーナーで味噌汁と目玉焼きを作り 関西人なのに納豆で、朝ごはんいただきま~す!

子供達は昨日に引き続き 遊具とアスレチックへ・・・

ママに手伝ってもらって撤収準備。

チェックアウトまで少し時間があったので管理棟の売店の見学。

さすが地元なんで、特に目新しい物はありませんでした(笑)

帰りは、優しい??ママが運転してくれたので、アル中の親父は昼間からコンビにで酎ハイ購入
昨日はシャワーも浴びていなかったので、帰りにスーパー銭湯で汗を流しました。

荷物の片づけついでにクーラーの効いた実家で昼ごはん。

色々反省点も多かったキャンプでしたが 楽しかったです。

反面、ワイルドな野郎キャンプを懐かしく思いました。。。


関連記事